-
ワークショップ
春休み中の建築学生必見!建築の知識・技術を学べる「のぼの大工塾」
のぼの大工塾とは、将来、大工や設計など建築への道を目指す学生さんを対象に、現役大工が長年の経験から培った「生きた建築の知識・技術」を教える塾です。普段、なかなか触れ合う機会がないであろう伝統構法の技術や道具、本物の大工の […] -
ワークショップ
建築大工技能士に合格するためのコツを教えます!
のぼの大工塾とは建築の道を目指す学生さんに、現役大工が長年培った経験から「生きた建築の知識・技術」を教える塾。今回は2・3級建築大工技能士を2月に控えた学生さん向けの直前講座を開催します。現役大工が実技試験で合格するため […] -
ワークショップ
木工初心者でも安心して参加できる木工教室|三重県亀山市
女子大工塾とは ”木工をしてみたい” 女性を対象に、若手女性大工がサポートをする木工教室です。木材の扱い方、手道具や電動工具の使い方など、プロが教えるので安全に木工ができます。 木の家が好きで見ていたらたまたま見つけまし […] -
ワークショップ
自分好みの家具を手づくりできる木工教室|三重県亀山市
「木工をしてみたい」「ものづくりをしたい」女性のために、女性大工が木工のサポートをする教室が女子大工塾。道具の正しい使い方を知って実際に使って慣れてもらうことで、いずれはサポートなしでも木工を自由に楽しめるようになるとい […] -
ワークショップ
木工未経験でも大工道具が使えるようになる|三重県亀山市
「女子大工塾」とは、土曜日に開催している単発の木工教室です。習い事のように定期的に通ってもらうものではなく、作りたいものがある時に木工をしたい時に気軽に参加してもらえるものです。女子大工2人が丁寧に教えるのでご安心くださ […] -
ワークショップ
「キャンプ飯」を楽しむ!ミニかまどを作る三重県のワークショップ
約1年ぶりにミニかまどワークショップを開催しました。お米一合が炊けるサイズのかまどを「土壁」の土と「漆喰」を材料に、2週に分けて作っていきます。お家で炊くのも良し、キャンプやBBQなどアウトドアに持っていくのも良し、さら […] -
ワークショップ
建築学生向け!夏休みは「のぼの大工塾」に参加しませんか?
のぼの大工塾とは…将来、大工や設計など建築関係の仕事をしたいと考える学生さんを対象に、現役大工が現場で長年培った経験から「生きた建築の知識・技術」を教える塾です。普段、なかなか触れ合うことのないであろう伝統構法の技術や道 […] -
ワークショップ
母娘で楽しく”ものづくり”なら造家工房へ|三重県亀山市
毎週土曜日に「女子大工塾」という女性大工が教える女性のための木工教室を開催しています。未経験者・経験者問わず、それぞれに合った方法で教えていくので安心してご参加ください。 母娘で楽しく”ものづくり” 「ずっと前から気にな […] -
ワークショップ
三重の伝統工芸品!亀山で「伊勢型紙」を体験
のぼの職人村でのワークショップを再開しました。再開一発目を飾ったのは「伊勢型紙ワークショップ」講師に型屋2110・那須 恵子さんをお招きしました。 伊勢型紙とは着物や浴衣などの布や紙、革などに模様を染める道具のことです。 […] -
ワークショップ
三重県で木工教室をお探しの方、日曜大工やDIYをしてみたい方、必見!|三重県亀山市
三重県で木工教室をお探しの方、日曜大工やDIYをしてみたい方、「女子大工塾」はいかがですか?スツールやシェルフ、テーブルなどなど…あなたの作ってみたい物が作れますよ。 木工未経験でも安心して木工ができる! 参加2回目のK […]