亀山市能褒野町の工務店・造家工房で、新卒者の大工を募集します。
ご興味のある方は、まずはお電話でお問い合わせください。
【新卒者】やる気、元気のある大工を募集中
職人の数の減少・高齢化が進み、さらにプレカット率が90%以上を占めている現在、後継者不足と技術低下は深刻な問題です。長年培われてきた技術を絶やさないように、新たな担い手を探し育てていくため、新卒者の大工を募集します。
募集形態:正社員
業務時間:7:30~17:00
休 日:隔週土曜日・日曜日・祝日・夏季および年末年始
休 暇:有給休暇あり・代替休暇あり
給 与:170,000円~
試用期間:あり
保 険:各種保険完備(詳しくはお問い合わせください)
*資格の有無は問いません
大工アルバイトスタッフを募集中
大工をやってみたい人の応募を対象とします。就職について真面目に考えている学生さんの場合、インターンシップのように実際の建設業・建設現場の雰囲気を感じてもらえる機会になればいいなと思っています。
募集職種:大工補助スタッフ
雇用形態:アルバイト
業務時間:応相談
業務内容:大工の手伝い 他
給 与:時給1,000円
*業務はベテラン大工が指導しますのでご安心ください。


代表取締役 亀井 俊博
宮大工歴10年の経験を活かして、県内外の社寺など伝統的建築物の改修や新築、古民家再生やリノベーションに携わる。当時のままを再現する改修から、古いものの良さを残して現代のライフスタイルに見合った改修までを行い、新たな社寺や住宅、商業施設として蘇らせている。さらに、国産木材や土壁などの自然素材を使い、伝統構法にこだわった住宅の建築も手掛ける。
1992年に独立し、「造家工房」を設立。2017年12月には、社屋および作業場を亀山市能褒野町・のぼの職人村に移し、現在に至る。
応募について
募集期間 | 随時募集中 |
応募書類 | 履歴書(まずはお電話にてお問合せください。) |
採用方法 | 面接 筆記試験:建築士2級過去問題(※正社員のみ) |
会社概要はこちらから。