
大工を育て続けるにはワケがある。



大工を育て続けるには
ワケがある。

vision
住まい手と共に、建物に誇りを感じる。
住まい手は最大の理解者であり、最高のパートナーです。
「木と土壁で家をつくりたい」「デザインにも凝りたい」「大工さんの建てた家に住みたい」そんな住まい手がいてくれて初めて、私たちの仕事があります。
そんな住まい手には建てた家に誇りを感じてもらいたい。そして、若い大工たち自身にも自分たちの仕事に誇りを感じてほしい。30年後、50年後、80年後も「この家を建てて良かった」「建てさせてもらえて良かった」と、住まい手と共に誇りを感じられたら、これ以上の喜びはありません。そして、私たちの存在が地域や社会に貢献できたとしたら、とても有難いことです。
works
施工事例
伝統を受け継ぐ大工の家
~木と土壁のデザイン住宅~
~木と土壁のデザイン住宅~
Corporate effort
私たちの取組み
家づくり・伝統の継承・ものづくり
Last post
最新のブログ
投稿記事を新着順に表示しています。
-
イベント
夏休み子ども木工教室の参加者募集!|2025.08.09
今年も夏休み子ども木工教室の開催が決定しました。小学生のお子さんの夏休みの「工作」にいかがでしょうか?当日は、お子さん1人に大工が1人つく完全個別対応でレクチャーしますので安心してご参加ください。 こんな方におすすめ な […] -
お知らせ
はじめまして。代表の亀井です。
親方ブログの初投稿ということで、のぼの職人村を創り、技術の継承と人づくりを始めるきっかけについてお話したいと思います。 経験と技術・知識を伝え、その学びを伝えていけるチームをつくりたい 高校生の進路指導の重要性を実感する […] -
お知らせ
GW休暇のお知らせ|2025
誠に勝手ながら、ゴールデンウィークは下記の期間を休業とさせていただきます。期間中にいただいたお問い合わせ等については、2025年5月7日(水)より順次対応いたします。 2025年4月29日(火)~ 2025年5月6日(火 […]
家づくりに関するご相談を承ります
どうぞお気軽にご相談ください

のぼの職人村
素敵なカフェ
焼きたてパンのお店
& ワークショップ

社寺建築と宮大工
伝統建築の維持には日頃の点検が大切です。
無料点検 実施中! まずはご相談ください。