
大工を育て続けるにはワケがある。



大工を育て続けるには
ワケがある。

vision
住まい手と共に、建物に誇りを感じる。
住まい手は最大の理解者であり、最高のパートナーです。
「木と土壁で家をつくりたい」「デザインにも凝りたい」「大工さんの建てた家に住みたい」そんな住まい手がいてくれて初めて、私たちの仕事があります。
そんな住まい手には建てた家に誇りを感じてもらいたい。そして、若い大工たち自身にも自分たちの仕事に誇りを感じてほしい。30年後、50年後、80年後も「この家を建てて良かった」「建てさせてもらえて良かった」と、住まい手と共に誇りを感じられたら、これ以上の喜びはありません。そして、私たちの存在が地域や社会に貢献できたとしたら、とても有難いことです。
works
施工事例
伝統を受け継ぐ大工の家
~木と土壁のデザイン住宅~
~木と土壁のデザイン住宅~
Corporate effort
私たちの取組み
家づくり・伝統の継承・ものづくり
Last post
最新のブログ
投稿記事を新着順に表示しています。
-
住まい手の声
施工例_緑豊かな茶畑を見晴らす和モダンな住まい・K様邸
お家を新築しようと思ったきっかけを教えてください。 そろそろ持ち家が欲しいと思ったからです。妻の希望でもありました。 造家工房で家づくりをしようと思った「決め手」を教えてください。 造家工房さんを知ったのは、インターネッ […] -
お知らせ
シックハウスの無い家づくり
シックハウスとは、住宅に由来する様々な健康障害の総称で、汚染された室内の空気を吸い込むことで引き起こされる様々な症状のことを指します。1980年代すでにシックハウスに該当する症状が現れるものの、問題視されるのは1990年 […] -
住まい手の声
住まい手さんへ暮らしのインタビュー・S様邸
2020年に完成したS様邸で、実際にこの家で暮らし始めてから気づいたことや、日々の快適さ、そしてこの家がもたらす豊かな時間についてお話を伺いました。S様ご家族がこの家でどんな発見をし、どんな喜びを感じていらっしゃるのか。 […]
家づくりに関するご相談を承ります
どうぞお気軽にご相談ください

のぼの職人村
素敵なカフェ
焼きたてパンのお店
& ワークショップ

社寺建築と宮大工
伝統建築の維持には日頃の点検が大切です。
無料点検 実施中! まずはご相談ください。